❶ 畳は朝引き上げて夕方納品 ❷ 畳 +(襖・障子・網戸・建具・ ❸ カモ保証(施工日より3ヶ月) ❹ カモ保証(施工日より3ヶ月) ❺ アフターサービスはお任せ下さい ❻ 1枚からでも施工します ❼ 見積り無料 |
◆ 枚方市 ◆ 寝屋川市
◆ 交野市 ◆ 大東市
◆ 門真市 ◆ 四條畷市
◆ 守口市 ◆ 高槻市
◆ 茨木市 ◆ 摂津市
◆ 吹田市 ◆ 豊中市 ◆ 大阪市一部
◆ 八幡市 ◆ 京田辺市 ◆ 京都市一部
◆ 城陽市 ◆ 精華町 ◆ 生駒市
その他 ご相談ください。
畳には意外に多くの種類があります。目的に応じて使い分けて頂きます。
い草縁付
畳コーナー縁無
お寺等に使用される紋縁畳
和紙表 清流カラー 銀鼠色 R加工
ハイブリット畳表(梅)
ハイブリット畳表(菜の花)
い草目積表 縁無し半帖(琉球風)
*ハイブリット畳表は 国産い草(50%)とPP(ポリプロピレン)(50%)の組合せです
い草 縁付
和紙表 縁付
畳コーナー
い草 縁無し
和紙表 縁無し
縁無し半畳は、縦横を交互に 変えてゆく”市松敷き”にすると、光の反射の加減で濃淡が現れるのがデザイン的に好まれているようです。
対応商品:◆ 縁付畳(1帖物・半帖物)◆ 縁無畳(1帖物・半帖物)◆ 健康畳(1帖物・半帖物)◆ カラー畳(1帖物・半帖物)
お寺 紋縁
◆ 床暖房畳:(厚さ13㎜~15㎜ 縁付、縁無)
◆ 洗える畳:(厚さ15㎜~55㎜ 縁付、縁無)
◆ ベット畳:(厚さ30㎜~55㎜ 縁付)
◆ 上敷:二方縁、四方縁(い草、和紙表等)
◆ 極薄畳:現場施工(厚さ8㎜ 現場にて対応)
◆ 床之間畳:薄縁とも言われています
サイズ及び畳表の種類は自由です。
◆ 自由サイズ対応:(厚み15㎜~25㎜ 縁付、縁無)スベリ止め付き
◆ 既製品:大建工業(株)ここち和座 各色対応、セキスイ美草 各色対応
◆ 畳表はご自由にお選び頂けます:(い草:日本産、い草:中国産、和紙表、樹脂表)
◆ 日常的に見られる1帖畳のサイズの縁の付いた畳は厚さ55mm~60㎜が標準です。
◆ 畳床の耐久性は様々ですが、20年~30年程を目安にしています。
それに引き換え、畳表は日常の生活で汚れや傷みもするのでこまめに取替をお薦めします。
◆ 新畳を入れた後や表替をした場合は2~3年経過したら畳表を裏返して使い、
さらに2年~3年で畳表そのものを取替える(表替する)のが目安ですが、最近では和室を常用しない事も多く、表替の期間もかなり長くなっているようです。
◆ 畳の寸法規格は大きく分けて関東間、関西間の2種類あります。
文字通り縁がついていない畳で、琉球畳、琉球風畳とも呼ばれることがあります。
本来の琉球畳は畳表も七島(しっとう)表という粗い織り目の畳表を使った縁なし畳です。
また、七島表は“青表”と呼ばれることもあります。
その他、い草表の目積表や工業製品の和紙表、樹脂表が最近では縁無し畳が広く使われるようになりました。また、最近では縁無し畳の半帖敷きが多く使われております。
■縦横を交互に変えてゆく“市松敷き”にすると、光の反射の加減で濃淡が現れるのがデザイン的に好まれているようです。
縁なし半帖畳を敷いた部屋
縁なし半帖畳の畳コーナー
畳による吸放湿性能やリラックスした住まい方による精神的な安心感、マイナス面ではカビやダニ等の虫が発生するのではないかという不安感というイメージではないでしょうか?
そこでダニが発生しにくい畳床や畳表を提案①とし、天然のい草表(ヒバ加工)を提案②とします。
当社では、カビにくい和紙表を使い、ダニが入り込む隙間のない建材床と組み合わせた畳をいいます。
ヒバ油を染みこませた天然のい草表を使用した表と建材床を組合わせをした畳です。
ヒバ油に含まれるヒノキチオールは防虫効果、抗菌防カビ効果及び森林浴リラクゼーション効果等、多くの特長を持っています。
天然素材で人体には全く悪く影響を及ぼしません。
しかしながら、この畳を使っても汚れを放置しておけばカビは生えますし、畳と畳の間、畳の裏面にはダニが入ることができます。
また、ダニの好きな“ハウスダスト”がここに溜まりますのでお手入れ方法を参考にカビやハウスダストの防止を行って下さい。
極端な例では和室のない住宅が現れております。
しかしながら和室のない家に1年、2年と住むうちに日本人のDNAが目覚め “やはり和室が必要だ” “ゴロリとできる場所が欲しい““赤ちゃんの世話には畳が向いている”など多目的に使える和室を求める声を時に聞くことがあります。
そこで登場したのが、この置き畳です。
◆ 畳の側面も見えるので縫い糸を出さないこと。
◆ 床に置いた時の滑り止めの工夫がされていること。
◆ 寸法的には750 × 750mmから900 × 900mm、厚さ15㎜~25mm程度が主流となっています。
使わない時の収納場所との兼ね合いで寸法を決める方もおられます。部屋の一部分に置く場合は既製品で十分ですが、例えば壁の端から端までキッチリ納めようとする場合は上敷きと同様、畳店が特注で作ることもあります。
使い方も下図に見られるように種々の工夫が出来ますし、不要な時は収納しておくこともできます。和室用畳と異なり使い方も自由なら、周りのインテリアも種々様々となり、後述のカラー表、柔らか畳等とともに新しい畳の使い方が考えられます。
置き畳使用例
清流ちゅら
天然い草 熊本産
“染め藺”と呼ばれるい草表のカラー表がありますが、近年和紙表、樹脂表のように工業製品表が人気があります。
鮮やかな色、落ち着いた色と多数の商品があります。
和紙表サンプル帳(銀白系)
和紙表サンプル帳(清流系)
和紙表サンプル帳(穂波系)
和室と洋間の段差なしのバリアフリーが言われだし、バリアフリー思想が広まるにつれ、逆に畳をフローリングの厚さに合わせる方向に向いてきました。
従来の畳厚さから薄畳13㎜~20㎜程の厚さの畳を薄畳といいます。
厚さ8㎜程でできている畳表とフェルト材でできている商品です。
現場施工 極薄畳
現場施工 極薄畳
現場施工 極薄畳
カラー縁無し半帖、置き畳縁無し(自由サイズ、既製品 工業製品)
和室の無い住宅に和室のない家に1年、2年と住むうちに日本人のDNAが目覚め“やはり和室が必要だ “ゴロリとできる場所が欲しい“赤ちゃんの世話には畳が向いている”幼児の体感教育に適している”など多目的に使える和室を求める声を時に聞くことがあります。
そこで登場したのが、この置き畳です。
抗菌・防カビ剤コーキンマスター®配合
こんなお悩みはありませんか?
1.滑りにくい畳でペットの足腰老化予防!
2.摩耗に強いレザー生地を使用!
3.抗菌加工でいつも清潔に!
グリーン
ブラウン
ダークベージュ
ホワイトブルー
ホワイトピンク
ホワイトグレー